言語聴覚士が作る「構音障害」「失語」「高次脳」「嚥下」の訓練課題まとめ 発売中

言語聴覚士が作る「構音障害」「失語」「高次脳」「嚥下」の訓練課題まとめ 発売中 Uncategorized
課題説明

先日、言語聴覚士が作る「構音障害」「失語」「高次脳」「嚥下」の訓練課題まとめ

というデジタルブックを発売しました。

内容は無料でupしているもの5割+新規作品5割となっており計275ページと大ボリュームです。

マニアックで面白い課題も多いと思いますので是非ご購入しお試しください。

引き続きよろしくお願いいたします。


<目次>
1章 構音障害
口のストレッチ               P5
口のリラクゼーション  P6
発音課題①(総合課題) P 7
発音課題②(濁音・半濁音を強調して力強く発音)P 8
発音課題③(前後の音を滑らかにはっきり発音) P 10
発音課題④(拗音・早口言葉) P 11
50音プリント  P 12
2章 失語症
聴理解課題(短文) P 15
聴理解課題(長文) P 24
音韻選択課題(1/2C)P 39
音韻選択課題 50音ごと(1/5C) P 53
音韻選択課題 ランダム(1/5C) P 63
音韻配列課題     P 96
語想起課題        P 106
語想起課題(ヒントあり) P 118
「ひらがな-漢字」線つなぎ P 124
「ひらがな-カタカナ」線つなぎ P 133
短文読解課題  P 140
漢字練習プリント P 170
ひらがな・カタカナ想起課題 P 188
会話練習ツール P 192
3章 高次脳機能障害P194
注意課題       P 195
ダブルタスク P 212
イメージ遂行課題  P 219
単語記憶課題    P 224
買い物記憶課題   P 242
視空間-図形認知課題   P 245
視空間-単語作成課題   P 257
失行課題(シミュレーション課題)P 267
4章 嚥下障害
嚥下自主トレ2パターン  P 269
食事の注意点    P 271
おわりに   P 273

言語聴覚士が作る「構音障害」「失語」「高次脳」「嚥下」の訓練課題まとめ
言語聴覚士が作る「構音障害」「失語」「高次脳」「嚥下」の訓練課題まとめ
経験年数10年以上の言語聴覚士が構音、失語、高次脳、嚥下に関するリハビリ課題を計250枚以上作成しました。他にはないようなオリジナリティの高い課題を心掛けておりリハビリとして使いやすいと思います。特に言語課題、高次脳課題に重きを置いております。是非ご活用いただきアドバイス等いただけたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました